TOP>整形外科の教科書 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
□ 整形外科で学ぶこと 整形外科では、骨・関節・神経の解剖を基礎として疾患を学んでいく。特に、四肢の解剖をよく理解していないと、似たような骨折の名前がたくさん出てきて混乱してしまう。例えば、上腕骨顆上骨折と上腕骨外顆骨折では症状や後遺症が異なるが、障害部位がどこなのかを正確に把握しておかないとどっちがどっちなのか分からなくなってしまう。また、椎間板ヘルニアでは神経根が障害されるが、どの神経根がどの支配領域を持つかを知っておくことで、椎間板ヘルニアの症状を正確に把握することができる。 とにかく解剖に立ち返って正確に知識を整理しておくことが大切である。 □ 整形外科の選び方 とは言うものの、整形外科では他科目と違い、1対1の用語の丸暗記になることが多い。他科目では病態生理から症状を導き出すことをしたが、整形外科ではそういったことはあまりない。科目の性質上、どうしても丸暗記になってしまう。 要点整理系の教科書は、STEP整形外科ぐらいなので多くの人はこれを使っている。ただ、少しボリュームが多いため、国試マニュアル100%を暗記用に使用する人も多い。前述したように、整形外科では単純暗記になることが多いため、このような薄っぺらい本でも何とか凌げてしまう。 STEP整形外科が合わない人は、標準整形外科学を使用していた。 □ 整形外科教科書のデータ
|
||||||||||||||||||||||
[医学生の教科書] |